「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

静岡県 Мさん野鳥写真作品  BORG71FL NIKON D7100撮影 コゲラ, ジョウビタキ, ビンズイ, メジロ

2016年4月11日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , , , ,  更新日:2025年5月10日

咲いたばかりの近隣の桜は先週の風の強い日のあともう葉桜です。

 

土日は一泊の予定で花見がてら桜の咲いている山間部をぶらぶらして来ました。

 

結局昨日ももう一泊して今朝帰ってきましたが、昨日午前中に走った道を、今朝帰りに走ったのですが、たった一日で花が散って葉が出て驚くほど様子が変わっています。

 

今年の桜はあっという間でした。

 

今朝はオオルリの声を聞きました。

 

静岡県 Мさんから頂いた野鳥写真作品です。

 

コゲラ ノートリ、80%に縮小 ISO 400、 SS 1/1000

 

ジョウビタキ トリミング縮小 ISO 140、 SS 1/1000

 

メジロ トリミング縮小 ISO 200、 SS 1/800

 

ヒンズイ ノートリ縮小 ISO 320、 SS 1/640

 

BORG71FL  NIKON D7100

 

——————————————————————–
静岡県 Мさん。

 

お世話になっております。Мです。
ブログに掲載されている皆様の画像を拝見する度、「自分もいつか・・・」
と思いながら週末3時間ほど撮りに出掛けています。
これからはもう一つの撮影対象の昆虫も活動し始めるので忙しくなります。
「DX-LDを使って最短撮影距離をもう少し近くできれば昆虫にも使えるかも?」
とも考えている所です。

 

冬の間に撮り貯めた中から4枚ほど送付させて頂きます(全て手持ち・直焦点で す)。
またアドバイスを頂ければ幸いです。

 

——————————————————————–

 

BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像
野鳥 画像

BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像

BORG71FLで撮影した野鳥・ビンズイの写真画像
野鳥 画像

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したミサゴの飛翔写真

今日は1時間ぐらいしか居れないのですが、久々の快晴なので行ってきました。 目的地に行く途中で遠くでダイブしたミサゴがこちらに飛んでくるので慌ててカメラを出して対応。 毎度のことながら機材は予め準備しておかないといけないと […]

鹿児島県Hさん撮影野鳥写真作品 メジロ

今年に入って高止まりのHPアクセスですが、1日からまた一段上がった感じです。 有難うございます。   例年1、2月の大阪の日照時間は少なく、今年は特に曇りばかりで殆ど撮影できませんでしたが、 そろそろ明るさもで […]

カワセミの写真 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3でカワセミ撮影です。 先日と同じ場所ですがこんな子供も居たようです。 今日は二本の枝を狙える位置で撮りましたが、下の遠い方の枝に止まりました。 テレコンを […]

AFボーグ接点工作テープサービス

今年に入って沢山いただいているHPアクセスですが、それにつれてご注文も順調です。 有難うございます。 明日も本体入荷、発注も予定です。   AFボーグ接点工作テープサービスの件ですが、すでに沢山ご連絡頂いていま […]

Nikon 1 V2 BORG 71FL撮影 メジロの野鳥写真画像

春にNikon 1 V2 BORG71FLで撮影したメジロの写真画像です。 (4月8日に撮影しましたが写りが悪くブログにアップしていませんでした。) 4月の2日 と 4月7日のブログにAFボーグ89ED PENTAX K […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したカワセミの写真画像

AFボーグ71FL PENTAX K-5 換算1020mm カワセミ 先日からカワセミを撮っていますが、 ここは川幅が15メートルほどで、プラインドに隠れなくても対岸には留まりますが、 こちら側の見えるところには留まりま […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した ヤマセミの写真

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。 申し訳ありません。 明日も臨時休業させていただく予定ですが、作品は明日から続けてご紹介致します。   ということで今日はAFボーグ71FL撮影のヤマセミ写真画像を […]

ミサゴのどアップ写真 残り物 BORG 71FL撮影

先日のミサゴのどアップ写真の残り物です。   ミサゴがゆっくり空を飛んでいる写真はノートリは別として、トリミングするような大きさならトマリモノみたいなものなんで、 うちの経理部長でも結構撮ってます。 &nbsp […]

AFボーグ BORG 71FL撮影 カワセミ写真

現在大阪の日の出は6時40分ごろです。 この場所に日が当り出すのは7時15分ごろ。 写真は7時37分。 一月にはまだ20分ぐらい日の出が遅くなります。 冬は日が短いので漁ののできない時間が長いですね。 BORG71FL  […]

岩手県 A さん、AFボーグ71FL ニコン撮影、カワセミ、ケリの野鳥写真画像

岩手県 A さん の作品です。 カワセミは、BORG71FL+TC-16A AF NIKON D300S。 ノートリ。 止まった場所が良くなかったそうで被ってしまったようです。 雪の中のカワセミは大阪では見れることはない […]