「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

静岡県 Мさん野鳥写真作品  BORG71FL NIKON D7100撮影

2016年4月11日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , , , ,  更新日:2020年9月1日

咲いたばかりの近隣の桜は先週の風の強い日のあともう葉桜です。

 

土日は一泊の予定で花見がてら桜の咲いている山間部をぶらぶらして来ました。

 

結局昨日ももう一泊して今朝帰ってきましたが、昨日午前中に走った道を、今朝帰りに走ったのですが、たった一日で花が散って葉が出て驚くほど様子が変わっています。

 

今年の桜はあっという間でした。

 

今朝はオオルリの声を聞きました。

 

静岡県 Мさんから頂いた野鳥写真作品です。

 

コゲラ ノートリ、80%に縮小 ISO 400、 SS 1/1000

 

ジョウビタキ トリミング縮小 ISO 140、 SS 1/1000

 

メジロ トリミング縮小 ISO 200、 SS 1/800

 

ヒンズイ ノートリ縮小 ISO 320、 SS 1/640

 

BORG71FL  NIKON D7100

 

——————————————————————–
静岡県 Мさん。

 

お世話になっております。Мです。
ブログに掲載されている皆様の画像を拝見する度、「自分もいつか・・・」
と思いながら週末3時間ほど撮りに出掛けています。
これからはもう一つの撮影対象の昆虫も活動し始めるので忙しくなります。
「DX-LDを使って最短撮影距離をもう少し近くできれば昆虫にも使えるかも?」
とも考えている所です。

 

冬の間に撮り貯めた中から4枚ほど送付させて頂きます(全て手持ち・直焦点で す)。
またアドバイスを頂ければ幸いです。

 

——————————————————————–

 

BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像
野鳥 画像

BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像

BORG71FLで撮影した野鳥・ビンズイの写真画像
野鳥 画像

関連記事

梅雨明けです。 千葉県 Nさん野鳥撮影写真 コアジサシ

梅雨が明けました。 今日、四国、中国、近畿、東海、関東甲信地方で梅雨明けの発表がありました。 今朝もカワセミポイント巡りです。 出の良さそうなポイントの選定です。 毎朝あちこち結構走り回っています。 千葉県 Nさんからコ […]

山口県 Tさん BORG71FL撮影野鳥写真 メジロと白いカラス

山口県 Tさん メジロと白いカラスの写真をいただきました。 白いカラスはつい最近ニュースか何かで見ましたが、 居るものなのですね。 1枚目等倍 2、3枚目縮小 ————&# […]

山口県 Tさん メジロ BORG71FL

今日は今までで一番忙しかったかも知りません。 今、発送のご案内も送信しました。 ありがとうございました。 今日のブログの更新は山口県のTさんから送って頂いたメジロの写真が頼りです。 一枚目の写真はよく写っています。 とに […]

AFボーグ71FL撮影 ノートリ野鳥写真画像 ミサゴ

お知らせ。   旧LMF-1に関しまして、以前 ボーグ時代の旧LMF-1で一時期、短期間の間に何件か不具合が連続して発生したことがあります。   先日また、同様の不具合があり、これは生産終了の最終に扱 […]

石川県 Sさん作品 カワセミ

昨日お馴染み様からパーツのご注文を頂いた際、「89EDはどんな感じでしょうか?」ということでしたので、「かなり良いかもしれません。」と日曜に撮ったメジロの写真をお送りしたら「これはヤバいですね!」今朝ご注文いただきました […]

AFボーグ71FL 換算1020mm セッカの写真画像

今朝は最近キビタキの声がよく聞こえたポイントへ。 天気予報は晴れだったのですが曇っています。 おまけに午前中は逆光のようです。 鳥は見れても撮影できるポイントは少ないです。 キビタキは今年は多いのではと思うほど声が聞こえ […]

BORG77EDⅡ、BORG71FL入荷しました

BORG77EDⅡ、やはり根強い人気があるようです。 BORG71FL、初回好評のため沢山在庫確保しました。 BORG77EDⅡとBORG71FLのどちらかで迷われている方、 店長のオススメはズバリ二台体制です。・・・ペ […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と  ジョウビタキの写真

お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mm […]

AFボーグ BORG71FLで撮影 ヤマセミ写真

ヤマセミがかなり見やすくなっています。 今です。   この日はこの後、他の二本の川の様子を見てきましたが、 どちらもヤマセミが見れました。 一か所では去年と同じ所に先月行った時は無かった新しい巣穴が掘ってありま […]

BORG71FL 7214ボーグテレコン PENTAX K-7 ホオアカ

ここは先日ホオジロを写した所です。 前回はホオアカが沢山居たと聞いて行ったのにホオジロばかり。 二度目の今回はホオアカばかりでホオジロはまったく見ず。ほんまに鳥は分かりません。 BORG71FL ISO200 SS1/4 […]