「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

福岡県 Hさん ブログのご紹介とBORG71FL撮影キレンジャク、ヒレンジャクの野鳥写真作品

2013年1月18日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月4日

ブログのご紹介と作品です。

福岡県 Hさん 

「zaizaiたまにdaidaiのwebLifelist」

いただいた写真はキレンジャク、ヒレンジャク。

AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs
ノートリミング

——————————————————————–
Hさん 

昨日キレンジャクヒレンジャクを撮ってきたので
添付しますね。ボディ内現像してみましたがノイズが乗っているので
イマイチですが距離から行くと自分にしては良く撮れたのではと
思っています。
71FL+F-AF
エキストラシャープネス+1です。

——————————————————————–

BORG71FLで撮影した野鳥・ヒレンジャクの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・キレンジャクの写真画像

関連記事

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 タゲリ

今日は一時間ちょっとですがヤマセミを撮ってきました。 ヤマセミは朝暗いうちからスタンバイしないといけないと思っていましたが、最近そうでも無いと感じてきました。   今日は昨日のトリミング写真よりノートリで大きく […]

東京都 K.Sさん AFボーグ71FLデビュー作

  高機能DXマイクロフォーカス接眼部追加入荷しています。   BLANCA-70ED明日入荷します。   よろしくお願いいたします。   東京都 K.Sさんから頂いた野鳥写真作品 […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影した クロツグミの写真画像

今日のBORG71FLのお客さんは色々カメラをお持ちですべて使ってみたいといことでなんと6機種のマウントを買っていただきました。 今までの最高です。 びっくりしました。 三種類ぐらい持っておられる方は居られます。 K-5 […]

ヤマセミ撮影画像 レベルアップ

ヤマセミを撮影した写真画像をレベルアップできました。   ヤマセミは解像感出すのが難しいですわ。(笑)   先日「ヤマセミは朝暗いうちからスタンバイしないといけないと思っていましたが、最近そうでも無い […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影

大分県Yさんのカワセミ写真作品です。   Yさんは写りの悪い写真は載せないでと仰っておられるのですが、こちらの写真も明るさの条件は悪かったようですが、ピントは合っていますのでアップさせて頂きました。 お天気の条 […]

K-5IIs AFボーグ71FL ヤマガラ と 北海道のフォレスターのジャンクカメラ さん野鳥写真作品。

K-5IIs よく写ります。 ヤマガラの葉っぱのように整った形になった羽の部分でも下の羽が透けて写っているところがあります。 昨日撮影したAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs のヤマガラです。 ノートリ等倍原寸 […]

AFボーグ BORG71FL撮影のカワセミ写真 よく写りました。

先日から水道工事が始まった書きましたが、あまり進んでいません。 まだポインントの前も終っていません。 工事が始まる前の八時半ごろまで撮ってきました。 もともと何時も九時半ごろまでしか撮ってないのですが。 BORG71FL […]

AFボーグ71FL 換算1020mm セッカの写真画像

今朝は最近キビタキの声がよく聞こえたポイントへ。 天気予報は晴れだったのですが曇っています。 おまけに午前中は逆光のようです。 鳥は見れても撮影できるポイントは少ないです。 キビタキは今年は多いのではと思うほど声が聞こえ […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん,北海道 Yさん BORG67FL撮影野鳥写真作品

  ボーグのブログを見ると、26日の記事に「嫌われる勇気」という本が紹介されていました。 私は読んだことはありませんので何のことを書いてあるのかは知りませんが、私は元より嫌われる勇気なら十分に持ち合わせています […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影 野鳥写真 アオサギ, エゾビタキ

  お客さんから送っていただく写真が増えてきました。 今日からご紹介させていただきます。   <h2まずは鹿児島県 Hさん 野鳥写真画像です。   アオサギの風切羽をご覧ください。 & […]