「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

menu

ON_OFF

2012年7月7日(土)

BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 山口県 Fさん 初めての野鳥撮影。

これまで水中写真がご趣味の山口県 Fさんから初めての野鳥撮影の写真を頂きました。


——————————————————————–
藤野さん、こんにちは。
山口県のFです。

今日の朝、初鳥撮りに行きました。

前回はムササビで暗い所で厳ししかったのですが、夜でなかったら
三脚なしボーグで撮れますね。

BORG71FLでクローズアップなしでテレコンなしK-m仕様ですが、ISO200
で大丈夫でした。

鳥撮りの経験不足なので、捕食シーンでうまく目にピンが合わせれ
なかったです。

アオサギくらいだったら余裕なんですが、小さい鳥の飛んでるのとか
難しいけど決まったら気持ち良いだろうな~と思いました。


——————————————————————–


私もISO感度に関してです。
ソニーα57を購入後梅雨空ばかりで晴れた日に早く撮りたいと思っています。
今日晴れ間が出てきたので一時間でもと出かけました。
残念ながらその間にオオヨシキリは良いところに止まってくれず一瞬晴れた程度でしたがSSの感触はつかめました。

実はα57を使ってみてペンタックスと比べてSSが出るように感じていました。
今はフィルムの感度ではありませんので当然差はあるのだと思います。

71FLに7214テレコンを付けて
オオヨシキリの上からSSが
1/200
1/320
1/500
出ました。
三枚目は雲の切れ間から太陽がしっかり出た時のものだと思います。

これなら結構ISO100、200が使えそうです。


ソニーα57はISO400、800で撮って付属のソフトでRAW現像してノイズリダクション無しにすると細かい部分の解像感がぐんと良くなり、
その代わりにしっかりノイズが出てきます。

しかしISO200になるとそれほどノイズが出なくなります。
そこで早くISO100で撮ってみたいと思っていたのですが、今日辛うじて試すことが出来ました。

ISO100になるとノイズリダクション無しのノイズの差が殆どなくなります。
もともと解像感は良くノイズリダクションがあまりかかっていないのでしょう。

ISO100でテレコンを付けてこのSSなら、ISO100、200が使えそうです。


今日は風が強くてオオヨシキリがゆらゆら揺れていましたが、
こんな時ピーキングはシャッター切るタイミングが取りやすいですね。


アオサギ トンビ BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像