「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

menu

ON_OFF

2017年3月29日(水)

AFボーグ, BORG 90FL, カワセミ写真画像

■ 大分県Yさん AF BORG 90FL撮影 カワセミ写真

大分県Yさんから頂いたカワセミの写真です。

Yさんの撮影場所では近くで撮らせてくれたカワセミがバッタリ姿を見せなくなったということです。
昨日話したのは繁殖期になると見れるようになるカワセミのケースで、下流から移動してくるのだと思うのですが、
元居た場所では殆ど見れない状態になっていると思います。
ボーグ90FL AF1.7直  K-3
ISO 500 SS 1/200
ISO 500 SS 1/200
ISO 800 SS 1/200
ISO 800 SS 1/200
ノートリ、80%に縮小。
——————————————————————–
Yさん
ここの処近くで撮らせてくれたカワセミがバッタリ姿を見せなくなって
遠い場所からの撮影ばかりで解像するようなのが撮れなくなり、その為
飛びものを中心に撮っていましたが、なかなか送れるような物は撮れませんでした。
本日やっと近くで撮れました。天気はあいにくでしたがまずまずだと思います。
私はテントなどのカモフラージュなしで撮っていますので、サービスの良い
カワセミでないと撮る事が出来ないのですが、たまたま近くに来てくれましたので
ラッキーでした。一番近くに来たものは枝かぶりでしたが移動することも出来ませんでした。
ちょっと残念です。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

,

2017年3月28日(火)

BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 埼玉県K.Iさん BORG 71FLで撮影したイソヒヨドリの写真

埼玉県K.IさんのBORG71FL撮影、イソヒヨドリの写真です

 

トリミングあり、80%に縮小。

 

BORG71FL+7870 PENTAX K-3

 

今日は自作のブラインドを試しに行きましたが、風が強くて難儀しました。(笑)

 

遠いヤマセミとカワセミしか撮れてません。

 

ここは冬はカワセミが居ないのですが、繁殖期になるとやって来ます。
 
 
BORG71FLで撮影した野鳥・イソヒヨドリの写真画像

,

2017年3月27日(月)

AFボーグ, BORG 71FL, ヤマセミ写真画像

■ 愛知県 H.Kさん AFボーグ 71FLで撮影したヤマセミの写真

愛知県 H.Kさんからヤマセミの写真を頂きました。

AFボーグ 71FL
PENTAX K-3 II
ISO 200
SS 1/200
80%に縮小、トリミング。
私は昨日は現地の風が強そうな予報だったので、次回のヤマセミ撮影のために自作のブラインドを作りました。
これでワンタッチテントなど全部で7張りになってしまいました。(笑)
——————————————————————–
H.Kさん
現在、ボーグ71FLと77EDⅡでペンタックスK-3ⅡにAFアダプターを付けて、撮影を楽しんでいます。
最近、やや遠くの山の砂防ダムのような場所でヤマセミを見つけましたので、早速撮影をしました。何度か、警戒心が
強いので撮影を逃してしまいましたが、木の隠れた場所で待っていると、運よく40m先に止まってくれたので、撮影をしました。
それが送りました写真です。いろいろと教えてください。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

,

2017年3月25日(土)

AFボーグ, BORG 71FL, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 鹿児島県 Hさん作品 AFボーグ BORG77EDⅡ  BORG71FLで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡジョウビタキ他の野鳥写真です。

ジョウビタキやルリビタキはテリトリーを巡回してきます。
地鳴きが聞こえてくるので、よそ見してても分かり易いです。
この鳥は居ついている個体を待ちの撮影が良いです。
私は今日はヤマセミ観察です。
去年はまずトマリモノ撮影し、
その後横飛びのシーンを撮影しているうちにお天気が悪いのと梅雨入りで終了しました。
今年は別のシーンを狙いたいので、どこでどうシャッター切るかの観察です。
ISO 400 SS1/400  BORG77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3 等倍
ISO 200 SS1/1250  BORG71FL+FAF1.7+№4+K-3 等倍
ISO 400 SS1/1000  BORG77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3 80%に縮小。
ISO 400 SS1/640  BORG71FL+FAF1.7+№4+K-3 80%に縮小。
——————————————————————–
Hさん
・・・・・ジョウビタキ♂は必ず止まる木がありその前で三脚を構えて
かなり近くで待っていても必ずと言っていいほど来ます。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヨシゴイの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・エナガの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ウの写真画像

, , ,

■ 福島県 Oさん AFボーグ 77EDⅡで撮影したカワセミ他の野鳥写真画像

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。
申し訳ありません。

 

今日は福島県Oさんから今月初めに頂いていたカワセミと昨日頂いたエナガとベニマシコの写真画像です。

 

エナガとベニマシコの絵が荒れているようなのでお尋ねするとライトルームで自動補正したためのようでした。

 

AFボーグ 77EDⅡ

 

ISO 200 SS 1/400
ISO 400 SS 1/1250
ISO 400 SS 1/400

 

当方でトリミング、1/2に縮小。

 

——————————————————————–
Oさん

 

お世話になってます。少しだけ時間取れたので、道路からで少し遠いですがベニマシコとエナガ撮って来ました。まだまだブレのせいか甘いですが、見て頂きたくアップしました。
カメラ内現像してみました。

 

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・エナガの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ベニマシコの写真画像

, , ,

2017年3月23日(木)

AFボーグ, BORG 71FL, ヤマセミ写真画像

■ AFボーグ BORG71FLで撮影した ヤマセミの写真

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。
申し訳ありません。
明日も臨時休業させていただく予定ですが、作品は明日から続けてご紹介致します。

 

ということで今日はAFボーグ71FL撮影のヤマセミ写真画像をアップさせて頂きます。

 

トビモノ狙って71FLを短縮して撮影しています。
その為大きく撮れないのもあってトマリモノの撮影が雑になってしまいます。(笑)

 

以前はヤマセミ撮影はなるべく暗いうちからスタンバイするようにしていましたが、
山間部は日が当たるのが遅いのでそれはやめました。

 

この日は九時前に止まり木にヤマセミが居ないことを確認して川に近づいたところで上流側の電線に止まって居るのが見えました。
当然ヤマセミも気づいて上流へ飛んでしまいましたが、すぐに二羽で戻ってきて「ケケケッ」と頭の上を回った後下流へ行ったので、
ワンタッチテントを開いて取り敢えず中に入って機材をセットした時にまた二羽で戻って来てくれて一枚目と二枚目の木に止まりました。

 

ヤマセミは一度姿を見られたら後は来ないというような話もありますが、
今年はヤマセミ撮影のアプローチの仕方や撮影時間も昼ごろ狙いも良いのではという気がしてきて、色々試してみたいと思います。

 

AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3

 

1~4枚目 ノートリ縮小 ISO 800 SS 1/2000。
5~6枚目 トリミング縮小 ISO 1600 SS 1/1250。
7枚目 トリミング縮小 ISO 800 SS 1/2000。
 
 
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

,

2017年3月21日(火)

AFボーグ, BORG 71FL, ヤマセミ写真画像

■ AFボーグ BORG71FLで撮影 ヤマセミ写真

ヤマセミがかなり見やすくなっています。

今です。

 

この日はこの後、他の二本の川の様子を見てきましたが、
どちらもヤマセミが見れました。
一か所では去年と同じ所に先月行った時は無かった新しい巣穴が掘ってありました。

 

去年と同じパターンで繁殖に備えて移動し始めているようです。
見れるポイントが変わっています。
去年より少し遅いようですが。

 

細い川なので横から撮れません。
正面から飛んで来て、2、3メートル横を通過します。

 

AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3

 

ISO 800
SS 1/2000

 

トリミング縮小。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの飛翔写真画像(トビモノ)

,

■ 空中モノ 残り カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ AFボーグ71FL撮影。

昨日のシロハラ以外の野鳥空中写真です。

カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ。

 

シロハラの前にジョウビタキがウロウロしてくれたのですが、最初はシャッターのタイミングが合わずジョウビタキは着地後の写真ばかりでした。

 

トリミング縮小。
ISO 800
SS 1/2500

 

AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ハクセキレイの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ハクセキレイの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛翔写真画像(トビモノ)

, , ,