「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

menu

ON_OFF

2018年5月23日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 北海道 S.R様 作品 AF BORG71FL で撮影した野鳥写真作品 PENTAX K-5 II、K-5

AF BORG71FL PENTAX K-5 II、K-5、アオゲラ, エナガ, クマゲラ, ゴジュウカラの写真

北海道 S.Rさんからいただいた作品です。

 

AF BORG71FL   PENTAX K-5 II、K-5

 

——————————————————————–

S.Rさん

お世話になります。

藤野様よりBorg71FLを購入させて頂いてから2週間経ちまして、

難しいですが、撮影を楽しんでおります。

今まで、野鳥を撮影した事が無かったので全ての野鳥が初めての被写体です。

(カメラを買って1年も経っていない初心者です。)

まだまだ高解像とはいきませんが、写真を添付させて頂きます。


 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クマゲラ,の写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アオゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ゴジュウカラの写真画像

 

, , ,

2018年5月23日(水)

解像力の見分け方, 野鳥写真画像

■ 「解像力の見分け方」のページにアニメ追加

 

「解像力の見分け方」のページにアニメ追加しました。

11枚の画像を使いましたが、10枚超えるとこれまでのやり方だと不都合が出てきて、これまでアップした分も後でごちゃごちゃにならないようやり直しました。これで何とか完成か?(笑)

 

今日は画像だけでなくページの一部をアップしてみました。

「攻略! BORG」のページや新し作るQ&Aのページなどにこの方法でブログに少しづつアップしていきます。

ワードプレスはどうにでもなる感じで面白いです。

解像力の見分け方

解像力の見分け方のページです。

野鳥撮影で解像の見極めは大切な点です。

ボーグを使って行く上でも大切です。
また、自分の撮影した写真も見極めができてこそ上達できます。

今はネツトでブログ等で発信された作例を見れる時代ですが、
人は自分の買ったレンズは褒める傾向があります。 結局はサクラみたいなもんです。

メーカーも同様です。
自社製品は何でもかんでも絶賛するメーカーもあります。

どう見ても写ってない写真を貼って絶賛しているようなページは信用できません。

( えっ!!!  ボーグもってか・・・?(笑) )

当然のことですが、そんなページで薦める機材、薦める撮影方法、その他の記事も信用できません。
一事が万事です。

よく見かけるのが、コメントは褒めたたえているのですが、貼っている写真を見るとどうも写っていない。あれっ?と感じる方も多いでしょう。

特に鳥が大きく写った写真は、甘い画像の見分けがつかないようで、解像していると勘違いしている人が多いようです。
また、小さく縮小した画像でレンズの解像力の評価など出来るわけがありません。

ネットは書き放題ですので、見る側の責任です。

そこで、自画自賛コメントに騙されない「見極め力」が必要です。

というわけで、「解像力の見分け方」です。


カワセミ画像
カワセミ画像

,

■ 鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。AF BORG。

2016年12月06日掲載分

鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。BORG71FL。

 

アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。

 

71FL+FAF1.7+クローズアップ№2+K3

 

ISO100  SS1/640
ISO400  SS1/250
ISO200  SS1/1600

 

等倍

 

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シラサギの写真画像

, , ,

2017年9月9日(土)

BORG 50FL, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 野鳥画像 横スライド

ツバメの写真画像の横スライドです。

 

P.S. 下に縦スライドも追加しました。

今日は縦に長くしてあるのでブラウザの横幅を小さくしないと見難いかもしれません。

 


ブログに貼る画像をスライドでも貼っていこうと思います。

取り敢えず横スライド(流れるタイプ)をツバメで作ってみました。


画像は反転して方向を合わせています。


  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
  • BORGで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)

, , ,

■ カワセミ、ヤマセミ画像 縦スライド

カワセミ、ヤマセミ画像の縦スライド写真です。

  • BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
  • BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
  • BORGで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像
  • BORGで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像
  • BORGで撮影した野鳥・カワラヒワの写真画像

, , , , , ,

2017年9月7日(木)

AFボーグ, BORG 90FL, 野鳥写真画像

■ 野鳥画像アニメーション

BORGで撮影した野鳥写真画像、ルリビタキの大きな画像を鳥の体に合わせてスクロールさせました。

 

先日のマウスオーバーでの拡大も自動で拡大するようにしました。(PC用)

 

ブログやホームページで使って行きます。

 

BORGで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像
BORGで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像

,

■ 鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。

随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。

Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。

 

今日は一枚目だけ面白い掲載の仕方をしてみました。

一枚目のアオサギの画像にマウスの乗せるとぐ~んと拡大すると思います。

さすがHさんの画像、迫力あります。

Google Chrome以外のブラウザでは不鮮明になっているかも知れません。

(スマホ等小さい画面では拡大しません。また、後日通常のサムネイルの大きさ(横1500ピクセル)に戻させていただくかもしれません。)

 

1~3枚目はノートリ等倍です。
他は70%に縮小。キセキレイはトリミングさせて頂きました。

 

——————————————————————–
Hさん

今年の冬は少なかった野鳥ですが、3月末頃からは一段と野鳥が少なくなり
4月の中旬頃から撮影に行っていません。
カワセミもカップルになってから来なくなりました。

カワセミを撮った時に一緒に投稿しようと思い3月に撮った写真ですが遅ればせながら
今回送信します。

キセキレイの水浴びとアオサギの毛繕いは71FL+FAF1.7+№4で撮影。
コサギ、バン、アオサギのアップは77EDⅡ+FAF1.7+№4で撮影しました。

 

——————————————————————–

 

野鳥画像 野鳥画像野鳥画像野鳥画像野鳥画像野鳥画像

, , , ,

2017年4月24日(月)

AFボーグ, BORG 90FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ BORG90FLで撮影した コチドリの写真

ヤマセミ撮影の副産物。AFボーグ90FLで撮影したコチドリの写真です。

土日、高野山や吉野、南紀方面に行きましたが、
他府県ナンバーも多いです。
交通量も多いです。

海沿いを走ると風が強いにもかかわらず釣り人も多かったです。

 

もう連休モードですね。

 

今日は今年初のキビタキの声を聞きました。

 

 

写真は4月5日のヤマセミと同日のコチドリです。
AFボーグ90FL+250D。

セキイレイ並みに歩いてました。(笑)

 

AFボーグ90FLで撮影したコチドリの写真

AFボーグ90FLで撮影したコチドリの写真

AFボーグ90FLで撮影したコチドリの写真